本日は朝っぱらからヴァナに出動。
体調悪くて休んでるのにゲームはする、というダメリーマンっぷりがいかんなく発揮されております。
体調悪いので修行はむりっぽい。
となれば、素材探しぐらいしかやることがないので、ちょうどウールハット制作に必要な雷のクリスタルを求めてパシュハウ沼へ向かいました。
エレメンタルを殴って手っ取り早く塊でとったろう、という計画です。
途中、バルクルムエンペラーなど冷やかしに行ったら、皇帝はいませんでしたが火のエレメンタルがいました。
炎の塊3個ゲッツ♪
幸先よい感じで沼にたどりついたら、雨ばかりでした(´・ω・`)
余りにも雷が来ないので、やけになってリーチだのドーモ君など殴り倒してみました。
NMリーチがわく池のまわりは、雨が降ると必ず水エレがわきます。
狩ってるぽい人をうらやましく眺めながらリーチを殴っていたら「絡まれて死にかけてます。取っていただけますか;;」とtellが。
うひょ、気付かなかったよ(´・ω・`)
とりいそぎ走りよって、気孔弾&雷エレのわかない恨みのたっぷり乗った乱撃!
さっくり救助。 まにあってよかったクポ(´・ω・`)
そんなことなどありながらドーモ君を殴って雷待ちをしていたら、殴り過ぎたせいかNM「Jorry Green」君が発生しました。
ライフベルト入手。
そして、やっと謎の樹木の挿木ゲット。
2日かがりで1本で、NMレアドロップ並みですな(´・ω・`)
さらに本命の雷の塊も6個ほど入手できたので、ジュノへ戻る事にしました。
さて、ウールハットの材料は亜麻布、亜麻糸、ブラス板、毛織物×2です。
毛織物は羊毛から作ってもらうので、用意するのは羊毛2ダース。
羊毛は昨日集めたし、ブラス板はLSで安く譲ってもらったし、雷クリは2個以上あるし。
残るは亜麻布と亜麻糸です。
しかし…亜麻布1枚7500って、何ごとですか(´・ω・`)
ここで悪魔が囁きました。
亜麻布のスキルは徒弟。10台後半から20ぐらいで合成できるようになります。
………裁縫上げる? 上げてみちゃおっかw
というわけで急遽ウィンダスへ飛びます。
残り4個の雷クリを使い切って草糸合成。いい感じに上がるw
そして普段より高騰している土クリを使って草布を合成。
ここまでで止めておけばよかったのですが、ついもっと上に手を出しました。
木綿製品です。
ダース4500はする木綿糸を買い漁って、ケープやらヘッドギアを必死に合成→店売り。
スキルが10を超すころには、気付けば8万ギルほどがすっ飛んでいました。
…やっちまったよ(´・ω・`)
さすがに急激に熱がさめ、一時中止してステキ合成で18ぐらいまであげる方針に変更しました。
なんでそんな使い込むまで気付かなかったんだろ。む?ん。
明日からはまず雷エレと土エレを追い回す日々になりそうです。
こんどからサルタ綿花で木綿糸→木綿布がつくれるので、微妙に売れ筋賞品が増えるかな…。
木綿布をステキ合成で2グロス(24ダース)ほど売れば回収できるけど作るの辛そうだ…。
こうなればなんとしても亜麻糸まで上げてやる~~~~~(`・ω・´)