かれこれ30時間寝ていないという恐ろしい状態でヴァナにやってまいりました。
睡眠不足の最長不倒記録を更新中なわけですが、変なスイッチ入ったらしく眠れません。
それはさておき。
珍しく時間に余裕があったのでニンニンとラテーヌ高原を走っていたら、LSでボムの炭取りのお手伝い募集がありました。
ボムの炭といえばガルレージュ要塞、要塞といえばAF!
チェストの鍵も余ってたし、あわよくば第2魔防門が超えられるかも(゜▽゜)
という非常に不純な動機でお手伝いを志願しました。
ジュノに戻るまで時間があったので、その間に募集をかけてもらう事にして必死に走ります。
最終的にはナ、白×3、黒、モ×2の7人、うち炭希望3人でボム目指して突撃!
実は募集かけて返事があったのはナイトさんだけだったり。
あとは魔防門超えたかったり、LSでお手伝いお願いしたりしてなんとかこの人数になりました。
今回は全員50代なので、ちょっと慎重に地下へ進みます。
一番レベルの高いモンクさんに釣ってもらって、さあ1匹目!
……最初の1ターンでいきなり自爆しますた。ナイトさん爆死です(;へ;)
炎耐性を上げてもらっておくべきでした。今悔やんでも後の祭り…。
今回、白も50代しかいないのでレイズで我慢してもらいます。
気を取り直して炭取り再開。
そのあと2回ぐらい自爆を食らいましたが、戦闘も後半になってからだったのでなんとか持ちこたえました。
バファイラももらってたし。
ちょっと出にくかったりしましたが、なんとか3個ゲットして炭取り終了。
主催者に門開けお手伝いをお願いして、同じようにAF探し中の白さん2人と3人で奥に行く事になりました。
前回は一直線に1門へ落ちましたが、今回は詳しい人がいるので大丈夫(コラ)。
首尾よく門を超えて、コッファーを探します。
ところで、第2魔防門の奥には焼却炉があります。
ちょうど3人ともゴミ捨てと杖拾いの依頼を受けていたので、探しついでに焼却炉へ。
前回、私はここに来ようとして逆に行き過ぎて下に落ちたのでした。マジ方向音痴ですねw
しかしこの焼却炉のじいさん、どうやってここに来てるんだろ…。
さて、ポイントを全部まわっても結局コッファーは発見できません。
どうも3門の方にあるようです。
そうこうしているうちに3門が開きました。
「きっと、今から30分後にPOPするよ」とのことなので、雑談しながら30分待ちます。
その間に箱開けダイス勝負。
ホントは白さんが勝ったのですが、「自分の方が詳しいし、あしたまた2人で探すから」と譲って下さいました。
ありがと~~~!
そして、予想通り30分後、1門へ落ちる階段の側でコッファー発見!
テンプルクラウンを手に入れました!
時間が遅かったので、お2人はそこで落ちることに。
私はチェストを探すべく1門へ向かいます。
……直後にスニ切れでコウモリにからまれ、呪符デジョンで戻っちゃいましたが。
お金だったらお礼ができそうだったのに、残念無念です(´・ω・`)
というわけで、やっと眠れそうなくらい落ち着いたので本日はここまで。
最長不倒記録は40時間に迫っています。
早よ寝なさい!(ひとり突っ込み)
今日のいいこと:テンプルクラウンを手に入れました!