羽が生えて飛んで行ってます

シェアする

モンクでPT参加希望を出してジュノを走り回っていたら、LSリーダーのガルカさんから「14-16ぐらいのジョブでPT組もう」と誘われました。
サポなし新人さんのレベル上げにおつきあいしている模様です。
ちょうど忍者をレザー装備の17、あわよくばモンクサポの27まで(幅広すぎ)上げようと思っていたので、これ幸いとご一緒する事にいたしました。
下層で運良く紙兵を安値で入手し、ちょうど出現したテレポタクシーに乗せてもらってタロンギへ向かいます。
竜×2、忍×2、黒白、レベル14-16というなんだか片寄ったPTでマウラ前へゴー!

武器を変えてくるという竜騎士さんを待ちながら、とりあえず5人で狩りを始めました。
…とて2のキリンがさっくり狩れますた。びっくりです。

忍者でPTは初めてだったんですが、空蝉×2だとかなり回復に余裕があります。
黒さんが気持ちよく精霊を打てるので、いい感じ。
ただ、空蝉詠唱のタイミング間違うと死にかけますが…。
んで、攻撃食らう回数を数えて詠唱とかさんざんやった結果、一番効率がいいのは

30秒毎に即リキャスト!

先輩方には当たり前の事実と思いますが、私も今日やっと気が付く事ができました。
この方法では、1回の戦闘で下手すると4・5回以上空蝉を使います。
空蝉に使う紙兵の単価は@60ギルくらい。
1戦闘で4回使うとして240ギル。20戦闘で4800ギル…。
ちょっと長めに修行した日にはあっというまに99枚使い切るので、1日修行してると1万ギル以上飛んで行きます。
かといって使わないと激しく役立たずだし。

お金かかりすぎ!

とはいえ、サポ忍は戦士の修行で激しく重宝なので、ぜひもう少し育てておきたい。
サポ割れしかかってる魔導師の修行もある(=魔法に激しくお金がかかる)ので、とりあえずは18目標かな。

今日は、他にも移籍組のドラ退治を手伝ったので称号が「宝物庫あらし」から「ドラゴンスレイヤー」に変わりました!
いつみてもカコイイ称号だわw

さらに、目の院のお仕事で、シャクラミまでタルタル古銭を拾いにいったのですが、星座を覚え忘れていったので正解を拾ったかどうか分かりません♪
そのまま伐採しつつマウラ泊。
次回は久々にお船でファントムたんを殴る予定です。アイスパ奪取なるてしょうか。

コメントの入力は終了しました。