今日も引き続きシーフの修行中。数が多い、とは言うものの、モンクよりだいぶん誘われやすいです。
稼ぎが良いと噂のユタンガ大森林まで狩りに行く事になりました。
ユタンガマンドラゴラがとてもいい獲物なのです。
実際、すごくイイ稼ぎになりました。
途中のゴブリンにからまれたら逃げるか救援しかないのですが、そこは獲物を取ってくる人の腕の見せ所ですw
幸い、うちのPTは、戦闘中に至近距離に湧いたゴブに1度からまれただけで、ハイペースで狩りを終了しました。
そう、「うちのPT」は…。
なぜそんなにからまれるのか、近隣のPTからはしょっちゅう救援要請が。
自分のPTが獲物を釣った直後では助けにも行けず、かろうじで行ったときには半壊していたり…。
ゴブリンだけならまだしも、マンドラゴラでも救援…。
マンドラゴラは自分から襲ってこないので、強さを見極めて獲物にすれば平気なはずなのですが。
そして、とあるPTがゴブリンを順に3匹リンクさせた事によって、2PT壊滅。
うちのPTも助けに出て死にかけましたが、比較的レベルが高かったのと高レベルの方がひとり救援に来てくれたせいで、被害は無くて済みました。
終わってまわりを見渡すと、死屍累々…。
昨日もクロウラーの巣でMPK(Monster Player Kill)っぽいものを撃破しましたが、こういうのって続くのかしら(´・ω・`)
とりあえず、うちのPTはみんな仲良く2レベル上がって、ほくほく顔で終了したのでした。
ユタンガいい!
シーフが27になりました。