今日も今日とてオルデール鍾乳洞に蘢り中でございます。
現在対決中のライバルさんはボムやエレなどの雑魚を狩らない人なので、たったひとり雑魚掃除を開催中です。
……HP足りねぇ(;へ;)
スライムは物理攻撃に耐性があるので、1回やると体力がオレンジになるくらいの強敵です。
エレメンタルもスライム同様物理攻撃耐性あり。
というわけで、
雑魚を狩る→ぎりぎりでHP回復→なんとかスライムを狩る→雑魚狩り間に合わず→取られる
という、非常に効率の悪い状況に陥っております。
無差別気孔弾は読んで字のごとく無差別攻撃。雑魚がいるとそっちに誤爆してしまうので、掃除は欠かせません。
一方ライバルさんは赤魔道士で、スピードこそ挑発や気孔弾に負けますが、射程が長いので雑魚を狩らずにやった方が効率がいいのでしょう。
へたに掃除して挑発されると絶対勝てないからね…。
その後も微妙にライバルが増減する中、上手くタイミングが合った時はタマネギなど殴ってみました。
それにしても、相変わらずアイテムが出ません。
たまるのはボムの灰ばかり。
だんだんテンション下がってきたっぽ(´・ω・`)
そのうち、どうも鍵拾いと思われる人達が大挙して訪れたようなので、一度諦める事にしました。
LSで「カザム滝前の魚掃除して(;;)」との依頼があったので、ついでにノーグ行って忍術仕入れて、あわよくば海蛇の洞窟の鍵取ってやろう(・ω・)とのこのこユタンガへ出かけます。
ここの魚もレベル的にはオルデールのスライムと同じくらいなのですが、物理攻撃が効くので問題なっすぃんぐw
何匹か狩ったところで魚狙いの修行PTが来たのでノーグへ移動しました。
この狩り場、28ぐらいからいけるらしい、と聞いて、最近竜騎士にハマってるLSリーダーが来ていたのですが、28だと辛いらしいです。
様子見に行ったついでに、よせばいいのにケアルIIIかまして、サハギンのタゲ取った状態で帰ろうとして、迷惑かけてしまいました…。
(わたしが殴られる分にはちっとも構わないわけですが、PTのリズムがあるからね…)
ちょっとしょんぼりした状態でノーグにたどりつくと、修行PTが1組。
カニ争奪もイヤだったので、Lv15の忍術を買い足して本日終了。
やばい、またしょんぼり加速して来た…。
風クリが山ほどあるから、しばらく羊毛で金稼ぎでもしようかな…。
今日の疑問:
「ノーグで細太刀の値段見てください」と言われたんですが、発見できませんですた。
野太刀はあったんだけどね(´・ω・`)
どこにあるんだろ、細太刀。