チョコが脂肪肝に効くってホントですか?

シェアする

実は先日、こんな記事を読んだんです。

自覚症状のない「沈黙の臓器」肝臓。肝臓に脂肪がたまりフォアグラ状態になる脂肪肝が増えています。日本人の3人に1人が脂肪肝の時代です。心配のない軽い病気と考えられ…

何を隠そう、健康診断では度々軽度の脂肪肝を指摘されているのです。気を付けていると平気なのですが、今回は直前まで節制できておりませんで、見事に引っかかりました。

記事が本当なら、カカオ分多目のチョコを食事前にひとかけら食べるだけで、予防になるらしい。元のメディアの信用度が微妙だけど、試してみてもいいんじゃない?!

というわけで、さっそく買ってきました。

まず買ったのが「チョコレート効果95%」。これは近所のスーパーで普通に売っておりまして、悩んだ結果カカオ効果が高い方がいいだろう、という事で95%に決めたわけです。
ところがこれ…しぶ~い(´・ω・`)
カカオ95%なんで覚悟してたんですけど、それにしても渋い。そして苦い。かつてチョコレートは薬だったと聞いたことがありますが、なるほど薬並のお味です。

後輩に食べさせてみたら半分でギブアップしてましたw

で、まあ薬としてかじればいいかな、という感じなのですが、美味しいやつも食べたいってことで、追加で買ったのが「明治 ザ・チョコレート」のコンフォートビター。
このシリーズ、売れすぎて販売停止している品物もありまして。スーパーでは発見できなかったんですが、安売りのお菓子屋さんに大量に置いてあった! 以前食べて美味しかったので、うっかり多めに買い込んじゃいました。

いやもう、超美味しい!こんなに美味しいと食べすぎるなぁ…。

食べ始めてまだ数日なので、効果はよくわかりません。脂肪肝なんで来年の健康診断じゃないと調べようがないしねぇ。
とりあえず、家と会社両方において、昼ごはんと晩ごはんのまえにひとかけらずつ食べるのを習慣づけようと思います。ザ・チョコレートは美味しすぎるので、チョコレート効果の86%がちょうどいいかな。

なにか効果がでたら、また報告します。

【中間報告】脂肪肝にチョコって、結局効いたの?
脂肪肝にカカオ70%以上のチョコレートが有効との噂を確かめるべく、毎日せっせとチョコを食べた結果、ある意味当然の結果が待っていた!