【中間報告】脂肪肝にチョコって、結局効いたの?

シェアする

「カカオ70%以上のチョコレートが脂肪肝に効くらしい」と聞いて実践を始めたのが4月下旬。約2ヶ月が過ぎたわけですが、どうなったでしょうか。

チョコが脂肪肝に効くってホントですか?
テレビで紹介していた「チョコレートが脂肪肝に効く」という情報。健康診断で常々脂肪肝気味と診断される自分に最適の方法なのでは?! というわけで、早速試してみました。

結論から言いうと、

太ったので中止しましたwww

ダメにもほどがありますね!

どうして失敗してしまったのか?

というわけで、見事に中止の憂き目を見たので、どこが悪かったのか検証してみました。

結局カロリーが多い

お医者様は「ひとかけら」とおっしゃるわけです。でも、写真のチョコレート効果もそうですが、ひとかけらよりちょっとだけ多いのです。

1日2~3回、食前に「ひとつずつ」食べちゃったんですね。それだけでカロリーオーバーです。

2ヶ月続けた結果、食事がたいしてかわってないのに2キロ増えました

効果の高いチョコは苦い

食べたことのある方ならわかると思いますが、カカオ成分が多いほど苦渋いです。

チョコレートの発祥当時は薬だったそうですが、確かに薬だと思わないと食べられないでしょうね、この苦さ。

なので、ギリギリの70%ぐらいの製品を食べることが多くなったのですが、当然ギリギリです。カロリー高いです。

太りますよね~~(ノ´д`)

効果が全くわからない

わかりきってたんですが、コレかなり辛かったです。

筋トレ何かと違って効果がほとんどわからない上に、ジリジリ体重だけ増えるって地獄です。脂肪肝なんて健康診断じゃないとわからないんですもんね…。

これが心折れた最大の理由になりました。

結局どうするの?

とはいえ、脂肪肝はなんとかせねばなりません。ガチではないですが要経過観察中です。

なので、回数を減らして再チャレンジすることにしました。

体重に影響が少ないように、80%以上の製品を使って、1日に多くても2個、できれば食事直前に1個の半分ぐらいを目安に、無理せず食べることにします。

この結果は本当に健康診断でないとわからないので、報告はおそらく来年になります。乗せられただけになるのか、本当に効果があるのか…。

はたまたやりきれるのか。

色々未知数ですが、次回の報告をお待ち下さい。

【最終報告】脂肪肝にチョコって、結局効いたの?
「カカオの多いチョコが脂肪肝に効く」と聞いて、早速食べ始め、あっという間に挫折した筆者。(バレバレの)健康診断の結果は…?

シェアする

フォローする